天府
2021/01/30
四日市市より発信してますよ。
この最初の一文は僕の確かな生存確認です。たまーに四日市じゃないところからこのお知らせを更新している可能性もあります。家からあまり出ないで本ばっかり見てる僕ですけど、気まぐれでどこかに消えてる時もありますから。
三つ目のツボ紹介。今日は「天府(てんぷ)」です。前回の「雲門」から場所は大きく移動して、腕を曲げたときの力こぶの近くにあるツボです。狙える筋肉もそのまま上腕二頭筋。人によっては、軽く押さえるだけでもとても痛かったりするそうですよ。対決する相手の腕を押さえこんでその痛みで封印したら超かっこいいです。まあ、そんなスーパーインファイターに持ち込む前に普通のケンカの決着はついてそうです。
太陰肺経の流れのツボですから、ここでも喘息に対応することもできるそうです。頭痛肩こり腰痛の中だと……呼吸の乱れが肩こりに現れる時もあるので、こんな腕のツボを抑えて肩こりを改善する事だって目指せるかもしれません。
面白いものだと鼻血や吐血にここを使う時があるんだとか。頭痛がするのを通り越して血が出てきたときに試してみますか。その前に病院に行きましょう。